選択肢の多さについて考えてみた

昨日の自分のブログを改めて読んで思った

 

選択肢が多い方が失敗が少ないと感じる、がどうにも自分で引っかかって・・・

 

 

またまたニュアンスの話になってしまうのだけど

二択だろうと選択肢が多かろうと、実は正解は一つしかない

 

二択だと成功・失敗のどちらかだけど

選択肢が多いと100点満点の正解と

90点成功・10点失敗

80点成功・20点失敗・・・・

のその他多数の失敗がたくさん

 

選んだ自分は、

「あ、成功ではなかったけど○○%は成功したからいいか」

とか

「失敗したけど、(思ったほど)ひどい失敗ではなかった」

と受け止める許容を広くする事ができる

 

いや、失敗を容認しやすいと言うべきか

つまりは失敗しているのに、もっとひどいケースも想定できるのでこの程度で済んでよかった、と精神的予防線が自動的に張られるのか?

 

二択だと、不正解を選択した時にはっきりと不正解を認識させられてしまう

それが嫌だから、二択に弱いと自分に刷りこみをしているのでは?

 

そして選択肢がたくさんあるのに、100%不正解を選択した時には

「こんなに選択肢があるのに、なんて運の悪い」

と逃げを打つ

そんな時はきっと、しっかり内容を検討・吟味せずにだいたいこんな感じで選んでいるはず

二択だったら死ぬほど考えるのに、選択肢が多いと雑にしか考えない可能性が高い、というお話でした

 

ここまでは真面目な話

 

 

 

 

 

二択でどっちを選んでも不正解、って時もあるから要注意ですな

 

 

相手オープンリーチ、当たり四七萬

 

鳴きまくって裸単騎になった所をオープンリーチで狙い撃ちされたケース

手牌四萬、ツモってきたら七萬

振り込んだら役満・・・・

まさにどちらを選んでも不正解という究極のシチュエーション

 

 

いや、第三の解決があるな

ツモ宣言して、罰符の満貫払い

これが正解だ